2016年08月01日

お詫びと訂正

「自然なこころのゆらぎかた」に
下記の誤りがございました。

------------------------
93頁 4行目
(誤)至言言を去つ

(正)至言言を去つ

------------------------
160頁 3行目
(誤)も三つあります。

(正)も三つあります。

------------------------
200頁 9行目
(誤)しかし、自然の中で対立しているモノゴトなど、

(正)しかし、人間からながめた自然の中で対立しているモノゴトなど、

------------------------
201頁 12行目
(誤)互いが互いの母だり子であること

(正)互いが互いの母であり子であること

------------------------
203頁 1行目
(誤)しかし

(正)ただし

------------------------
204頁 上段 3〜4行目
(誤)希望
   意図的なのぞみ

(正)(削除)

------------------------
240頁 9行目
(誤)厭だ―

(正)厭だ―

------------------------
259頁 11行目
(誤)症と謂う)をし

(正)症と謂う)が生じ

------------------------
279頁 15行目
(誤)あるべき姿であればよいのではなでしょうか。

(正)あるべき姿であればよいのではなでしょうか。

------------------------
321頁 8行目
(誤)あるわたしは、

(正)あるワタシは、

------------------------
321頁 10行目
(誤)自分(わたし)は、

(正)自分は、

------------------------
336頁 4行目
(誤)姿勢整均専門学校

(正)姿勢均整専門学校

------------------------

誤りをお詫び申し上げ、謹んで訂正いたします。

2016年07月24日

お詫びと訂正

「自然なこころのゆらぎかた」に
下記の誤りがございました。


43頁 上段 自分のルビ

部分的で、
相対的で、
(誤)普通的な



(正)特別的な

誤りをお詫び申し上げ、謹んで訂正いたします。

2016年07月21日

お詫びと訂正

「自然なこころのゆらぎかた」に
下記の誤りがございました。

77頁 6行目

(誤)ですから自然は



(正)ですから自然に

誤りをお詫び申し上げ、謹んで訂正いたします。

2016年04月15日

出版 自然なこころのゆらぎ方

●自然なシリーズ2 『自然なこころのゆらぎ方』
かたやまけんの三部作

第一編『自然な姿勢の斉えかた』に次いで
第二編『自然なこころのゆらぎ方』が、この4月に出版されました。

副題に「なぜだか学校では教わらないこころの壊れ方・斉え方」
とあるように、本著には、こころの具体的なしくみから
そのこころは「どのようにして壊れるのか」ー、
そして、「どのようにすれば斉えることができるのか」ー、
といった、こころに関する最も肝要なポイントが
順序立てて、わかりやすく、具体的に説明されています。
どうぞ、ご家族皆さまでご一読ください。

なお、本の注文に関しては、アマゾン、最寄りの書店などでお求めください。
どうしても手に入らない場合には、シセイプラネット事務局にご注文ください。
ただし本著は、一般書籍になりますので、送料が別途必要になります。
(5冊以上ご注文の場合は、送料無料)
よろしく、ご対応下さい。

*Amazonレビュー投稿も、よろしくお願いいたします。

shiko01.gif

【本書の内容】
1 こころの前に 
 ●こころを包む世界 ●人間の性癖
 ●言葉というこころの道具
2 心思(こころ)のしくみ
 ●こころとは●心思のでき方
 ●心思の壊れ方・斉え方
3 さまざまな心思のゆらぎ
 ●愛とか憎しみとか●臭いとか匂いとか
 ●信じるとか考えるとか


定価 1,700円+税
*書店・Amazonからも購入できます*
☆Amazon等への感想コメント募集☆
●講談社「本」、小学館「本の本」でも紹介されています。